ロリポップの申し込みの仕方


私はレンタルサーバー ロリポップを利用して10年来になります。
ロリポップ側とは私は考えが異なりますが、ロリポップを申し込む際の注意点やポイントをまとめてみました。

レンタルサーバーが初めてという方のご参考になればと思います。

初心者の場合のロリポップの申し込みの仕方

無料期間10日間にチェックすべき事

多くのレンタルサーバーは初め無料で利用できる期間があります。
ロリポップの場合は、10日間です。

でも、10日間ではレンタルサーバーの良し悪しは分かりませんし、
10日間だけ使うなんてそんな器用な真似は出来ないでしょう。

初心者が無料期間10日間でチェックすべき事は3つでしょう。

管理画面の使い勝手

実際管理画面を操作して行う機会はあまりないです。

ドメインを設定する時やワードプレスをインストールする時、問い合わせする時などでしょうか?

管理画面の操作が直感的に理解できるかどうか?
確認しておきましょう。

FTPがつながるかどうか

レンタルサーバーとは目に見えませんが、ネット上に自分が自由に出来るスペースという事でしょう。

その自分のスペースを一番身近に感じられるのは管理画面ではなく、FTPでパソコンでつなげた時でしょう。

ホームページを公開するには、FTPでHTMLファイル等をアップロードします。
FTPがつながるかどうか、確認しておきましょう。

最も最近はワードプレスでホームページを作る場合は、FTPなど必要ないのかもしれません。

でも、自分でバックアップを取る場合も想定して、FTPでつながるか確認しておきたいです。

メールの設定が出来るか

メールの設定はややこしくなる場合があります。
ロリポップでは各種メールソフトの設定方法をマニュアルで紹介しています。

その通りやればメールの送受信が出来る筈です。

でも、プロバイダーによってはメールが上手く使えないといった事があります。

以前、私はBiglobeを利用している時に、ロリポップのメールアカウントでは送信出来ませんでした。
プロキシーサーバーを経由するなどのややこしい設定を余儀なくされました。

プロバイダーによって事情があるので、是非、確認しておきたいです。

初心者はライトプランでもOK

ロリポップとしてはスタンダードプランプランから利用して欲しい様です。

実際、電話での問い合わせが出来るのもスタンダードプランなので初心者には利用し易いプランです。

でも、私は初心者ならライトプランもアリだと思っています。
容量的にもライトプランの以下の数値であれば十分に思えます。

  • ディスク容量 50GB
  • 転送量 60GB/日
  • 独自ドメイン 50
  • MySQL 1

ライトプランで始めてスタンダードプランに上げるという事も出来ます。

でも、ロリポップのレンタルサーバー代金はとても安いです。
初心者でもスタンダードプランで初めて、電話でどんどん質問していくという方が無難かもしれません。

申込期間は1年以上を

レンタルサーバーの申込期間を1年以上にした方が良い理由は2つあります。

ホームページが検索され出すのは6っか月後

ホームページを初めて作った人がショックを受けるのは、
見てくれる人が少ない! って事です。

ホームページは作ってもなかなかアクセスされません。
自分のホームページがGoogleで検索すだすのは、公開してから半年後程というのが私の実感です。

だからレンタルサーバーの利用も最低1年という事になります。

契約更新を忘れると悲惨なレンタルサーバー

実は私はロリポップの契約更新を忘れてしまった事がありました。
ある日、「メールを送ったけれどエラーになる」と電話してくれた人がいて、初めて気づいたのです。

凄く焦りました。
私のホームページも見れなくなっていました。

目の前が真っ暗の悲惨な状況になったのです。

でも、気づいたのが早かったのが幸いしました。
ロリポップ側が復旧してくれたのでした。

契約期間を短くすると契約更新忘れのリスクが増えます。

カード払いの場合、今なら契約の自動更新という仕組みもあるので是非、利用したいものです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする